ヤフーは5月14日にウェブマスター向けツール、「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」のベータ版を公開しました、
ヤフー、ウェブマスター向けツール「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」公開 CNET japan 2008年5月14日
このツールは無償で、自分が管理しているサイトに対するYahoo!検索の検索エンジンのインデックス状態、非リンク状態などを確認することができます。
このツールを利用するためには自分のサイトを認証させる必要があり、その方法は2つあります。1つ目の方法は、指定のhtmlファイルをサイトにアップすることです。これは自分管理のサーバなどでは簡単に行えますが、私のこのブログのように、サービスを利用している場合は難しいでしょう。
2つ目の方法は、ページの<head></head>部分に指定のコードを追加する方法です。私はこの方法でこのブログを認証させようとしたのですが、工夫しないとうまくいきませんでしたので、メモ。
「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」に登録すると、「サイトの認証」からメタタグ認証用のコードが確認できます。こんな感じの↓です。
<META name="y_key" content="XXXXXXXXXXXXXXXX">
ところが、このタグをテンプレートに追加して保存しようとしても、保存できません。文法が違うって怒られます。で、これをXHTML書式に修正してみます。
<meta name=”y_key” content=”XXXXXXXXXXXXXXXX″ />
こうすると問題なく保存できます。これはBloggerでウィジットテンプレートを利用しているからでしょうか?良く分からないですが、とりあえずこれで使えるようになりました。
<参考>
ヤフーサイトエクスプローラーの設定方法(ビギナー向けマニュアル) 海外SEO情報ブログ 2008年5月16日
0 件のコメント:
コメントを投稿