台湾のASUSTeK Computer(ASUS)が8秒ほどでパソコンを起動し、ネットワーク接続やファイル・アクセスといった機能を利用できるようにする新技術を開発したそうです。
ASUS,8秒で起動できる独自OS搭載ノート・パソコンを発表 IT Pro 2008年6月2日
8秒でWindowsなどのOSが起動するわけではなくて、独自OSが8秒で起動することのようです。その裏でWindowsなんかが起動してるんでしょうかね?詳細は6月3-7日に開催される「Computex 2008」で発表とのことです。
マイクロソフト的には、Windows Vistaをスリープモードで普段から使えば、起動(正確には起動ではないが)は結構早いんですよ、ってことなんでしょうが、我々は純粋に起動が早いパソコンを求めているのですよ。
<参考>
【特別企画】SSD×2台のRAID 0レビュー 〜今手に入る未来?〜 AKIBA PC Hotline! 2007年6月23日
↑SSD2台のRAID0構成でWindows XPを動かす話です。起動まで20秒弱といったところでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿