月曜日, 5月 12, 2008

「Firefox」のベトナム語言語パックに悪質コードが混入

「Firefox」のベトナム語言語パックに悪質コードが混入していたという事件がありました。
「Firefox」のベトナム語言語パックに悪質コードが混入 IT Pro 2008年5月8日

オープンソースもプロジェクトによってだとは思いますが、より開かれたプロジェクトだと開発メンバーに悪意のある人物が紛れ込む危険性というのも結構あるのではないでしょうか。定期的なソースのチェックが必要なのかも知れません。

まあ、企業が開発したものにユーザの意図せぬ動きをするプログラムが入っていないかというと、そんなこと分かりませんし、ソースも公開されていないので調べようがありません。信頼できる企業の製品であればという考え方もありますが、基準も色々ですし。

うーん、難しいですね。ああ、パソコンを使わなければ被害に遭いませんよ!

0 件のコメント: