先日Windows XP SP3の公開と、公開が延期になった旨の記事を書きましたが、5月6日より遂にSP3が公開されています。
Windows XP SP3正式版がついに公開、Windows Updateから入手可能 IT Pro 2008年5月7日
自動更新はまだのようですが、Windows Updateから入手可能ですし、スタンドアロン用インストーラも公開されています。
Windows XP Service Pack 3 (SP3) Microsoft TechNet
ちなみに、公開延期の理由となった「Microsoft Dynamics Retail Management System(RMS)」との互換性の問題については、5月中に修正パッチをリリースするとのことです。
Windows XP SP3の一般向け提供が開始――ただし互換性修正パッチは後日公開へ COMPUTERWORLD.jp 2008年5月7日
Microsoft,「Windows XP SP3」のWeb公開を復活 IT Pro 2008年5月8日
さてこのSP3ですが、すでにIE7をインストールしていた場合、SP3を適用することによってIE7をアンインストールし、IE6に戻すことができなくなるそうです。さらに厄介なことに、IE8ベータ版に関しても同様の現象が発生するそうで、もうこれって、バグじゃないですか?どちらもアンインストールするためには一度SP3をアンインストールする必要があるそうです。ご注意を!ちなみに、IE6のままのユーザには影響はありません。
「IE7を削除できなくなる」――Windows XP SP3適用上の注意点 IT Pro 2008年5月8日
<参考>
Windows XP Service Pack 3のFAQ 【更新版】 IT Pro 2008年5月7日
0 件のコメント:
コメントを投稿