セキュリティ・ベンダーの英Sophosは現地時間5月18日,ボットネットを使って1日に1800万通の迷惑メール(スパム)を送信していた人物が韓国において逮捕されたことを伝えた。1日1800万通って、なかなか想像ができない数字ですよね。それだけの数のメール送信を可能にしているボットネットというのは恐ろしいものです。
(中略)
今回逮捕された人物が悪用していたボットネットは,1万6000台のボット感染パソコンで構成されていたという。このボットネットからは,1日あたり 1800万通のスパムが,6カ月にわたって133カ国のユーザーへ向けて送られていた。スパムの内容は,ローンに関するものだったとされる。
ボットネットはスパムメール送信のほかにもDDoS攻撃などの攻撃にも利用されています。このような様々な脅威を引き起こすボットネットに対して、国も本腰を入れて対策を実施しようとしているようです。
総務省、ボットネットなどセキュリティ対策提言~次世代IPインフラ研究会 INTERNET Watch 2005年7月7日
しかし、その一方でボットに関する技術というのも日々進化しているようです。
凶悪化するボットネット--次なる武器は暗号か CNET Japan 2005年11月15日
両者のいたちごっこは当分の間続くのでしょうか。
<参考>
ボットネット BINARY IT用語辞典より
0 件のコメント:
コメントを投稿