国際電気通信連合(ITU)が3日発表した2006年版の「インターネット報告」によると、05年末時点で世界の携帯電話によるブロードバンド(高速大容量通信)サービスの利用者数は約6020万人に達しているそうです。その中でも日本の利用者数は約1800万人で、世界1位だそうです。私も路線検索ぐらいですが携帯でインターネットを時々使いますし、よく電車の中とかでも使っている人、多いですよね。
世界のIT産業の市場規模、3兆ドルを突破 読売新聞 2006年12月3日
しかし、このように携帯電話でインターネットに接続することが当たり前になってきているということは、携帯電話のセキュリティ対策というものをよりしっかりと考えなければならなくなってきているのかもしれません。機能が上昇すればするほど、携帯ウイルスなどに感染するリスクは増えていくでしょうし。
そうすると、今度は携帯電話のセキュリティ対策という話になっていくのでしょうね。
トレンドマイクロ、携帯電話向けのウイルス対策ソフトを発表 ――『SoftBank X01HT』専用 ASCII24 2006年10月11日
0 件のコメント:
コメントを投稿